fc2ブログ

プロフィール

miharuharu

Author:miharuharu
世の中の色々な商品やイベントなどについての紹介をしています。

最新エントリー

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

FC2カウンター

データ調査関連のオススメ情報

飲み会楽しかったーー!!



きょうは飲みすぎたかも・・・



でも楽しかったからいいもん。



なんか上司の人たちが情報社会の将来性に
ついて話していたけど、よくわからなかったわ。



『パーソナルデータバンク』さんのサイトに、
情報価値の将来性について書いてあったから載せるわ!!



■将来性

ビジネスは需要と供給のバランスが取れたモノを選ぶ事が鉄則です。

一時的なブーム・流行等の商品はいずれ廃れていくモノでしかありません。

極めて変化が激しいこのような商品に将来性・可能性そして安定性はあるのでしょうか?

それらを証明する言葉・説明には、説得力が欠ける事でしょう…。

又、バランスの崩れた供給過剰な状態に将来性や可能性があるとは決して言えません。



個人情報に関するニュースが取り上げられることがあります。

(1) 国民の個人情報を取り扱う立場にいる公務員が情報を漏らす。

(2) 大手通信事業者社員が顧客情報を漏らす。

(3) 政治家が権力・立場を利用し情報を握る。



このような事がマスメディアに取り上げられ騒がれています。

それらの人達は自分から働き掛けたのではなく、お金に糸目を付けず求める人達が居るから等、
人の弱い心を背景に起こるべきして起きた事です。

これらは個人情報マーケットに確実に需要が存在する事の証明でもあります。

今に始まった事ではなく、個人情報はいつの時代も求められ、商売の基礎となる需要と供給の
バランスが取れたビジネスである証です。

個人情報というと安易に悪いイメージを持たれる方が居ますが、私たちビジネスプログラムは、
それらを全面的に否定させて頂きます。

例えば、「娘の携帯電話に怪しい電話番号があり調査した結果、援助交際が発覚…」
しかも、病気まで移されている事実も分かってしまった。

又、悪質なストーカー被害に女性が傷つけられたり、時には命を落とす事も…。



これは「あっては成らない事」「起きてからでは遅い事」が遺憾にも現実に起きているのです。

それらのトラブルから未然に回避、又、防衛をする等の理由から数多くの方に利用されています。

それら弱者の為に我々は存在し、側面から協力しています。

自由社会の中では必ずしも幸福な家庭ばかりではありません。

「非行に走る少年」「人を傷つける人」「法を守らず罪を犯す人」などの輩が後を絶たず、
善と悪が確実に存在しています。

それらの問題から、一体誰が守ってくれるのでしょうか?

私達の生活は、自己責任を全ての原則とし、自らの手で家族・会社そして自分自身を守らなくては成りません。




個人情報の漏洩って世間では騒がれていますが、意外と自分自身から情報が漏れていることってあるんですよね。
その他には家族からとか・・・。
気軽にアンケートに答えてしまい、そこから個人情報が漏洩することもありますので、どのような場合でも名前や住所を書く際には気をつけましょう!!

スポンサーサイト




2010-04-24(Sat) 16:07| クチコミ| トラックバック 0| コメント 0

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ

おすすめサイト



ブログパーツ

月別アーカイブ