「大掃除」
今年もあと半月で終わりですね。
年末といえば、年賀状、大掃除、おせちといろいろやらなければいけないことがあります。
我が家は、夫の仕事納めの日に実家へ帰省します。
ですから、大晦日に大掃除ということができません。
ということで、我が家では今の時期から大掃除を少しずつ始めています。
夫がいる時は、一人でできない大がかりな所(キッチンや重たい物を動かす所)を手伝ってもらいますが、私と子供二人の時は1日1カ所と決めて少しずつ掃除をしています。
少しずつではありますが、丁寧に掃除ができますので大晦日はとても楽な気持ちで過ごすことができます。
独身の頃は大晦日にまとめて大掃除をしていたのですが、出産してからは期間をかけて少しずつやるようになりました。
仕事で忙しいという方には、ハウスクリーニングというのを利用するのも手かもしれません。金銭的には多少かかりますが、掃除してもらうことにより新年を気持ちよく迎えることができますよね。金銭的に少し余裕のある方は是非利用してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、これから大掃除を始めようと思われている方↓を参考にしてみてはいかがですか?
・キッチンの掃除方法
http://www.h-cleaning.net/cat04/
・風呂/トイレの掃除方法
http://www.h-cleaning.net/cat05/
年末といえば、年賀状、大掃除、おせちといろいろやらなければいけないことがあります。
我が家は、夫の仕事納めの日に実家へ帰省します。
ですから、大晦日に大掃除ということができません。
ということで、我が家では今の時期から大掃除を少しずつ始めています。
夫がいる時は、一人でできない大がかりな所(キッチンや重たい物を動かす所)を手伝ってもらいますが、私と子供二人の時は1日1カ所と決めて少しずつ掃除をしています。
少しずつではありますが、丁寧に掃除ができますので大晦日はとても楽な気持ちで過ごすことができます。
独身の頃は大晦日にまとめて大掃除をしていたのですが、出産してからは期間をかけて少しずつやるようになりました。
仕事で忙しいという方には、ハウスクリーニングというのを利用するのも手かもしれません。金銭的には多少かかりますが、掃除してもらうことにより新年を気持ちよく迎えることができますよね。金銭的に少し余裕のある方は是非利用してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、これから大掃除を始めようと思われている方↓を参考にしてみてはいかがですか?
・キッチンの掃除方法
http://www.h-cleaning.net/cat04/
・風呂/トイレの掃除方法
http://www.h-cleaning.net/cat05/
スポンサーサイト