fc2ブログ

プロフィール

miharuharu

Author:miharuharu
世の中の色々な商品やイベントなどについての紹介をしています。

最新エントリー

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

FC2カウンター

我が家の息子が急に言い出しました

小学二年生の息子が、急にベネッセの「こどもちゃれんじ」をやりたいと言い出しました。

勉強嫌いの息子が急にどうしたんだろう?
どうせ付録のおもちゃが欲しくなっただけだろう・・・程度に思っていたので、あまり本気にせず、
「宿題もお母さんが言わないとやらないしお母さんが出した問題集も言わないとやらないのに何がチャレンジよ」と言ったのです。
そうすると息子が
「だって、クラスのほとんどの子がやってるんだよ!!」って言うのです。
そんなに「こどもちゃれんじ」をやってる子がいるのかしら?と思いつつ、
「やりたいんだったら、お母さんが言わなくても勉強している姿を見せてみなよ」と言いました。

そしたら、まだ数日ではありますが毎日コツコツやっているようです。
もう少し様子を見て、続くようであれば「こどもちゃれんじ」を始めてみようかと思っています。


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

スポンサーサイト




2015-11-26(Thu) 15:01| 日記| トラックバック 0| コメント 0

お年寄りの行き過ぎた趣味

今朝、ちょっと腹の立つことがありました。
子供と近所の公園で遊ぼうと出かけたら、お年寄りが公園でグランドゴルフをしていました。
出かけた公園は、遊具のある遊び場ゾーンと、キャッチボールなどができる運動ゾーンに分かれています。
運動ゾーンでグランドゴルフをしているのか・・・と長めながら、遊具のある遊び場ゾーンに行ったら、なんと遊び場ゾーンの隅から隅までがグランドゴルフのコースに・・・。
えっ!?と思いました。
これじゃ、遊ぶところがないじゃんって感じで・・・。
はい、まさにそのとおり。遊ぶところなんて全くございません。
仕方がないので、少し離れたところにある公園に行きましたが、これってどうなんでしょう!!
いくら楽しむからといっても、最低限のマナーってあると思うのですよ。
昔、新聞の記事で読んだことがあるのですが、お年寄りが朝早くから公園をゲートボールで占領して、あとから来た子供達には、よそへ行けみたいなことがあると書いてありました。
よそへ行けとは言われませんでしたが、まさにこの新聞記事と同じような感じ。
世の中の公園ってこういうことがよくあるのでしょうか??


2009-04-10(Fri) 16:38| 日記| トラックバック 0| コメント 0

茄子の田楽

このレシピは、こんにゃくの田楽を秋茄子に代用できないかとアレンジしてみました。
[材料](2人分)
 ・秋茄子:3本
     nasu.jpg

 ・白みそ:大2
 ・だし汁:大2
 ・みりん:大1/2

[作り方]
 (1)だし汁とみりんを合わせ、鍋で煮きる。(アルコールを飛ばすため)
 (2)(1)に白みそを加え、よく混ぜ合わせる。 田楽用みその完成。
 (3)秋茄子を下図のように切る。
nasu-kiri.jpg

 (4)(3)で切った秋茄子に、フライパンで焼く面に包丁の先やフォークで数カ所切り込みを入れる。
    (火の通りを良くする為)
 (5)フライパンに油をひき、(4)を両面焼く。(フタをし、弱火で焼くこと)
 (6)焼けたら更に盛り、(2)のみそを塗って食べます。

[完成料理]
dengaku.jpg


小さい子供さんがいるとなかなか買い物に出る時間を作るのも大変です。
ネットで注文すれば食材を配達してもらえるシステムがあると楽ですよね。
Oisix(おいしっくす)は、ネットで注文して食品が宅配されるのですが、他のサイトとは
ちょっと違い有機野菜や無農薬野菜などの食品を宅配するサービスです。
食品添加物入りのものが食べられない赤ちゃんの離乳食に利用したり、
お腹の中にいる赤ちゃんの為に安全な食べ物を食べようと心がけている妊婦さん、
利用してみてはいかがですか?

Oisixは、有機野菜無農薬野菜など新鮮食品を宅配してくれるサービスです。「有機野菜ってちょっと敷居が高い…」という方のためにおためしセットも販売しています!コチラから購入可能です⇒ http://www.special-promotion.jp/oisix/?id=1826&uid=



2008-10-03(Fri) 16:10| 日記| トラックバック 0| コメント 0

おはぎ

お彼岸に金穴でおはぎを買う事ができなかったので、今日はおはぎを作ってみました。
初めて作ったにしてはまあまあだったと思います。
食べた感想は、もう少し甘くてもいいかなと思いましたが、夫はこれくらいのほうがいいとのことでした。
普段、節約の為におやつは一切買っていないので、作る時間ができた時に作っております。
今度は、何を作ろうかな・・・。
おやつに飢えてきた頃にまた作ろうと思います。


2008-09-27(Sat) 23:35| 日記| トラックバック 0| コメント 0

どよ~ん

今日はどよ~んとした天気です。
雨こそ降ってはいませんが、お日様が出ていないのでお家の中は暗いです。
時々太陽も出てますが雲が低く見えますね。
明日の天気は少し寒いみたいですね。
我が息子”ピロリン”はまだ小さいので風邪をひかせないよう気をつけねば・・・


2008-09-26(Fri) 13:36| 日記| トラックバック 0| コメント 0

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ

おすすめサイト



ブログパーツ

月別アーカイブ